雑記徒然

最近について。
さて、遂にはじまってしまいました「最近について」が。特に書くこともない時に突然はじまります。Xの方で書けば良いんですけど記事にBrynhildrのアイコンばかり並ぶのもアレですし。
そんなBrynhildr Freeの通信コアはWebSocketで出来ております。いや正確にはTCPでRFC6455の仕様に従って作ったWebSocketっぽい何かとゆーことになりますでしょうか。勝手に独自に拡張しちゃってるのでWebSocket+とでも言いましょうか。かっこええ。
そんなBrynhildr Freeが私が手掛けるリモートデスクトップ開発のメインストリームとなっております。
あ、そーいえばお伝えするのを忘れていましたが、私事で大変恐縮なのですが、取締役CTOとして勤めておりました株式会社RATHを昨年に退職しております。Verethragna(ウルスラグナ)の更新が止まっているのはそういった事情からでございます。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません・・・。
今年で52歳にもなりますのでエンジニアとしてのピークもとっくに超えてますしタイプミスも多いわ頭の回転も鈍いわで開発のペースは俄然落ちてきてます。
ただ、それを越えて出来上がったものは過去最高の出来のモノばかりでまだまだ捨てたものじゃないと思うところもあります。ま、こーゆーのは経験や結果の積み上げですのでね。時間をかければいつか超えていくんですよね。
そんなBrynhildr Freeの開発に関してもまあゆっくり目にはなっているんですがジョジョに仕上げてる感じですかね。派生タイプもいくつか準備中ですのでお楽しみにお待ちください。
あー、あと、エルデンリングナイトレインは何とかエンディングまで行きました、野良で。すっかりゲームをする時間も減ってたんですが何とかなりました。FF14も休止してますしね。APEXはデイリーだけやってスマホはオクトラ大陸の覇者とスイカゲームだけですかね。以上ですね。あと、Steamに積みゲーが多数ですわ。いつか消化したい。大逆転裁判とか。
今は仕事が忙しくて開発以外にもかなり時間を取られてますけどまだ動けるうちに動こう精神ですし意外と仕事で声をかけて頂けるのもありがたいですよね。
仕事とかでAIがプログラミングした方が効率が良いって良く言われますけど、好きでプログラミングしてますんで、それをAIにやらせるなんてもったいないですよねw(但しドキュメント系は全てAIに任せたい)
てなわけでボチボチやっておりやす。
以上でございますー。