リモートデスクトップ「Brynhildr 3.2.1」リリース

細かな修正が盛沢山のバージョンアップです。
Brynhildr Free Download
・HDRモニター部分的対策
従来はサーバー側のモニターがHDRに対応しておりHDRをオンにすると激しく画面が乱れることがありましたが軽減しました。ただ、HDRは輝度の計算式が異なりますのでその計算式の投入には至っておらず輝度が高すぎる状態での描画になっていると思います。計算式を投入するとパフォーマンスが著しく低下することが予測されておりますので現在検討中でございます。
・サーバー側のメニューに「Desktop Duplicaion API」を追加
上記のHDRに関係していますが、DDA(Desktop Duplicaion API)をオフにするとHDRの描画がさらに軽減されることが分かっておりますので、サーバー側のタスクトレイのBrynhildrのアイコン上で右クリックすると表示されるメニューに「Desktop Duplicaion API」を追加しました。こちらをオフにすることでHDRの乱れに対してさらなる軽減につながると思いますのでお試しください。
・Webブラウザ接続におけるマウスカーソルの表示仕様の変更
前回の「3.2.0」で実装しました本機能ですが、URLパラメータ「c1=」の、「0」は自動、「1」は常に非表示、「2」は常に表示、でしたがこれを、「0」は常に非表示、「1」は自動、「2」は常に表示、と変更させて頂きました。他の機能の、「0」は無効、に近い方が分かりやすいかと思い修正しました。同様にHTMLファイルも修正しましたので修正したHTMLをご利用のユーザーの方はご確認ください。前回の実装時に気付くべきでした、すみません。
・IME周りの仕様の変更
従来はImmDisableIMEを利用してIMEをオフにしていましたが新しい方式にするべく仕様を変更しました。たぶんちゃんとIMEがオフになっていると思いますがもしできてなかったら修正したいと思います。
・ゲームパッド周りの仕様の変更
「gamepad.dll」の読み込みタイミングを変更しました。少しだけ負荷軽減になっていると思います。
・ファイル名変更不可
ファイル名を変更した際に起動できないようにしました。
・一時ファイル「.tmp」の仕様変更
一時ファイルとして生成されていた「brynhildr.tmp」は「brynhildr.ini」になりました。Brynhildr 2.x系に合わせた仕様変更となります。
・その他
クライアントモードのタイトルバーの変更、ウィンドウ生成方法の変更、ログ表示画面の描画タイミングの変更、など軽微な調整をしています。
以上でございますー。